☆ 今年度のインフルエンザワクチンの予防接種について ☆
- 今年度の予約方法や接種対象者は、以下の点が昨年までと異なります。ご注意ください。
ご予約方法
- 本年度は、完全予約制とさせていただきます。
- アイチケットでのご予約を推奨しております。
【注1】2回接種をご希望の場合は、1回目のご予約を入れる際、2回目のご予約も必ずお願いいたします。当院では3〜4週間空けての接種を推奨しております。
接種時年齢 | 1回接種量 | 接種同数 | 2回接種の間隔 |
生後6か月未満 | 接種しない | ||
生後6か月以上 3歳未満 | 0.25mL | 2回 | 3〜4週間 (当院推奨) |
3歳以上 13歳未満 | 0.5mL | 2回 | 3〜4週間 (当院推奨) |
13歳以上 65歳未満 | 0.5mL | 1回(または2回) | 3〜4週間 (当院推奨) |
65歳以上 | 0.5mL | 1回 |
【注2】ワクチンの本数に限りがあります。早めにご予約をお願いします。
接種対象者
- 当院受診歴がある中学生以下のお子さんとそのご両親。
- 新患の方のみのご予約は、お受けできません。ご容赦ください。
接種期間
10月19日(月)【確定】〜1月28日(木)【予定】
他のワクチンとの同時接種について
- 平日にのみ、行います。土曜日は行いません。
- インフルエンザワクチンと他の予防接種を同時に接種なさりたい場合は、お手数ですが
①アイチケットにて事前にインフルエンザワクチンのご予約を必ずしてください。
②その後にお電話にて同時接種したい予防接種のワクチンと日時をお伝えください。
(例:11/2(月)と12/7(月)にアイチケットにてインフルエンザの予防接種を予約した診察券ナンバー〇〇の△△です。日本脳炎を一緒に打ちたいのですが11/2(月)に同時接種可能ですか?)
また、定期予防接種のみを予約し、インフルエンザワクチン接種のご予約なく当日インフルエンザワクチンの接種を希望された場合は、インフルエンザワクチンの接種のみお断りさせていただきます。どうかご理解いただきたく存じます。
ご予約開始日時
- アイチケットでの予約は10月1日(木)昼12時に開始します。
接種日時(ご予約枠)
〇平日(月・火・木) 10/19(月)〜1/28(木)
この時間帯は、他のワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が可能です。
・平日(月・火・木) 昼11時30分〜12時 各5名
・平日(月・火・木) 夕方18時〜18時30分 各5名
○土曜日 10/31、11/14、11/28、12/12、12/26 13時30分〜15時30分 各35名
土曜日は、他のワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種を行いません。
また、土曜日は人数が多いため、混雑回避目的で30分ごとの予約とします。
1歳未満のお子さんへの接種
- 感染予防のため、14:30〜15:30の「乳児ワクチン接種枠」で接種します。
(お電話または窓口で、ご相談ください。)
接種料金
- 料金は1回目3500円(税込)、2回目2500円(税込)です。1回のみの接種の方、他院で1回目を受けられて2回目のみを当院で受けられる方、いずれも3500円(税込)になります。
できるだけおつりのないようご用意いただきたく、お願いいたします。
接種当日
- 当日はアイチケットでのご予約は不要です。予約時間になりましたらご来院ください。
- 母子手帳を必ずご持参ください。忘れられた場合は接種できません。
- 当日必ずご自宅にて体温の計測をお願いいたします。(37.5°c以上ある方はお電話にてご相談下さい)
- 問診票を窓口に提出された順番での接種となります。事前に問診票をご記入いただくとスムーズに接種が可能です。(問診票は当院窓口にあります。須坂市の方はお持ちの問診票でも可能です。)
- 診察の状況によってはご予約いただいた時間から開始できない場合がございます。ご了承ください。(診察の進み具合はアイチケットにて確認できます。)
予約のキャンセル
- 3日前まで、アイチケットにてキャンセルが可能です。
- それ以降のキャンセルは、お電話ください。
- 接種日程の変更は、アイチケットの「空いている予約枠」に再度ご予約可能です。予約枠が埋まり次第、ご予約受付終了となります。ご容赦ください。
予約当日に来院されなかった場合
- 予約当日に来院されなかった場合は、1回目のみでなく2回目もキャンセル扱いとさせていただきます。接種間隔を適正に保つための措置ですので、ご了承願います。その場合は、改めてアイチケットにて2回分のご予約をお取りください。
- その場合、「予約キャンセル」の場合と同様に、アイチケットの「空いている予約枠」に再度ご予約可能ですが、予約枠が埋まり次第、ご予約受付終了となります。